テーマ:人との繋がり方一覧
-
精神的な支えって、どっちがする?
今朝、旦那さんと話し合った内容で4年間のすれ違いの理由が分かりました。旦那さんの意見が仕事の対価として、家事と精神的支え…
-
家族的シェアハウス
実は私、1年以上シェアハウスを運営しています。一般的な『自分の事は自分でするルール』もできますが、希望者には、ご飯に関し…
-
間違ってるとか正しいとか気にしていると、ちっとも『あなた』が伝わりません!
以前の僕は、何かを表現したり、伝えようとするときに誰かの目が気になって気になって仕方ありませんでした。・表現は間違ってな…
-
他人の目が気になるのであれば、自分の目の向け先を『自分』に向けるのです。
僕は、油断しているとすぐに相手目線から自分のことを決めてしまうところがありました。LDMをスタートしてからも、それが何度…
-
誰からも必要されない・・いやいや『お前らなんて、誰も必要じゃない!』ってことを世界に叫びましょう。
僕が人から一番言われることを恐れてきた言葉。 『 私には、あなたは必要ない。 』 ずっとそれを言われないように生きて…
-
絶対的成功法則:形だけの成功者なんて、捨て去ってしまおう!
※2013年3月4日の記事をリニューアル更新です。あるときから、こんな言葉に抵抗感を感じるようになりました。「 あなたは…
-
てめえの影響力にビビってんじゃねえよ!
何かのメッセージを発信し始める。 ブログやSNSやセミナーをやり始める。 そこに人が集まってきて賑わい始める。 そ…
-
私のことなんて、理解してもらえないもんね・・なんて、拗ねてる場合じゃない!
「どうせ私のことなんて、理解してもらえないもんね。 誰もわかってくれるはずなんてないもんね。」 ・・・なんて拗ねるぐ…
-
純度の高いものを伝え続けると、ずっと求めてやまなかったものと出会えることになる。
純度の高いメッセージを発信すればするほど、ファンも増えます。 同時に、反発を感じる方も増えます。 それは、純度の高…
-
「迷惑かどうか」を気にしたときは、その奥に抱えている不安や寂しさを見てみましょう。
「人に迷惑をかけてはいけません!」「自分の好きなことばかりやってたら、人に迷惑をかけるんだよ!」 子どものころから、何…