ファシリテーター 野澤 哲(関西地域)


現職の数十名規模の組織におけるマネージャー職。
大学卒業後、営業職として10年以上、マネージャー職として8年以上の経験を持ち、7,000名を越える商談、100名にのぼる部下のマネジメントを経験。営業職としては、100名を越える営業の中で全国1位の売上額も記録。
そんな現場での経験を通じて、給与や役職・社格といった外側での働きかけによる従来のマネジメントだけではなく、営業職・マネージャー職には「人を内側から動かす」ことの必要性を痛感。
2014年にライフデザインメソッド(LDM)と出会い、自らのインスピレーション力を高めるとともに、公私に渡ってLDM活用を開始。
妻とのパートナーシップや男女のマネジメントにおけるアワ・サヌキの活用や、顧客・部下との面談におけるセッション技術の応用。集合意識への働きかけによるチームマネジメントの実践といった、現場の最前線で独自のノウハウ確立を目指す。
その結果、マネージャー職として全国ワースト2位のチームを約1年半で全国トップクラスのチームへ変貌し、部下の約半数が社内表彰でも受賞。また自身も、社内において一目置かれるスピーディーなキャリアアップを実現した。
今後も公私において臨床的な応用を継続し、会社員として経営層を中心とした営業面や部下のマネジメント面でLDMを活用。マネジメント理論・組織論を追求するとともに、時代の流れに合った「人を内側から動かすマネジメント」や「インスピレーションを活かしたワークスタイル」のさらなる確立を目指し、その経験を普及することへ取り組む。