新刊(堀内著)の宣伝と思いきや...

2021年10月4日発売 堀内恭隆著
『シンクロニシティ・マネーの法則』
奇跡のようにお金が流れこんでくる シンクロニシティ・ マネーの法則 (synchro-money.jp)


20211001.JPG
出版に先駆けて、先日友人が本の中にあるワークをしているclubhouseに参加してきました。

『感じる』を意識してみると、最初に黒い感情が出てきたのです。

ついつい癖で、見ない事にしてしまいそうになりましたが
ゆっくり観察してみると、いろんなことが見えそうだったので

最近はLDMワークをいろいろ組み合わせて親友とセッションしあっているので、
しっかりファシリテートしてもらって状況把握してきました。

黒い感情の正体は、『無意識に押し込めた怒りや哀しみ』だったのです。

いろんな人への感情×いろんな感情が出てきましたが、
一番影響があったのが意外にも
親への感情(もっとこうしてほしかった)でした。

親に対しては、私が小学校の時から『仕方ない...』と諦めていた事だったので。


自我が芽生えた3歳ころの自分から観察していき
ワークでしっかり対処することで感情が解決していき、
今までにないスッキリ感を感じるようになりました。

そうすると、文章もドンドン書きやすくなり
表現の制限が取れていくのを実感したのです。

本当に『素直に書く』ができる自分になったので
Facebookで『とみー100日チャレンジ』なるものを書いてます。

ある意味『周りを気にしなくても、自分がイイものをイイと言える』女性性が開花して
それをサポートして実際に表現する男性性も仲良く感じたことを受け取っているな
と実感しました。

本当に今は、女性性・男性性共にまったく拗ねてない!!(笑)


この本を読むことで、もしかしたら私が冒頭に書いた
『黒い感情』
が現れる方々がいらっしゃるかもしれません。

感じるって、今までしてこなかった人は
それだけ頑張ってきた方々だと思います。

自分の感情にのみこまれるより、何かを成し遂げようと
必死に頑張ってきたんです。

ですが、そうやって身につけたスキルや実績と
我慢してきた痛みがセットになっている事も多いと思うんです。

だから、感じようとしたときに抑えていた痛みに関係した感情を感じてしまうのも仕方ない。

痛い事に反応するのは、人間の本能だから。

それを否定してしまったり、一人で解決しようとすると
多分ですが、ご自身の中で気づかないうちに捻じれが生じると思います。

私自身、最近まで無理に頑張ってきた自負があり
『感じる』を提供するLDMセミナー講師と言う立場で
ジレンマを感じることもあったので

同じような悩みを持っている人に何か提供出来たらいいな

と、真剣に思いました。

との結果として『LDMワーク無料体験会』をZOOMでしたいと思います。

日程や内容を後日紹介させていただきますので、
よろしくお願いいたします。

関連する記事