『ベストパートナーと宇宙一カンタンに繋がる方法』
を携えての5年ぶりの全国講演会を
4月18~30日に完全オンライン開催で
YouTubeで開催されます。
※豪華メンバーは、本文の一番下に記載しております。
本日は3日目、出版記念講演会in札幌(北海道)

と思い、堀内康隆氏の言葉を、
私なりに講演会の一部を書き起こしてみました。
なので、一人称の僕は堀内目線です。
↓ ↓ ↓
本日は、
『ベストパートナーって、どこにいるの?』
に答えていきます。
最初から答えを言うと『自分の中にあります』
どういうことかというと、
自分の中に自分が理想としている女性像と男性像
があります。
自分にとってのベストパートナーって、
無意識のうちに見えている
自分の中にいる女性像と男性像
を感じさせてくれている相手になるんですよね。
これが素敵な仕組みであると同時に、
ややこしい事でもあるんです。
ややこしいというのは、
自分が拗れている場合なんです。
自分が拗れている場合は、
自分の中にある女性像も男性像も拗れています。
だから、拗れた人に魅かれるというか
本来であれば惹かれないと思う人に魅かれるんです。
そうすると、
『自分の中が整っていないと
自分が好きでないものを選んでしまうの?』
と思う可能性もあります。
この本
『ベストパートナーと宇宙一カンタンに繋がる方法』を、
「ベストパートナーと出会いたい」
「運命の人と出会いたい」
「この本を読んだら、そういう人と出会える」
とも、思っている方もいると思います。
そう思っている人達は
「自分にとっていいと思われる相手」
と思われるかもしれませんが、
この本に書いてあることは
『自分の内側をクリアにしていく』
というプロセスを、書いてあります。
もう少し補足すると、
この本には、女主人公と男主人公がいて
例えば、読み手が女性の場合
女性主人公を私、男性主人公をパートナーと
読むかもしれません。
もちろん逆もあると思います。
ですが、この本のもう一つの読み方は
自分の中の女性性と男性性という視点で
読んでみるという事です。
そういう風に読むと、違う読み方もできます。
そういうと
『拗れていると、
異性に近づくのは無駄って思っちゃう』
と、思われるかもしれませんが、
それは違います。
自分が拗れていると、
潜在意識で求めているいい相手と出会っていても
相手の愛をそのままに受け取れない
自分の愛をそのままに渡せない
という事も起こってきます。
ある意味では、
目に前の拗れた相手とは
自分の拗れ具合を
目に見えて教えてくれる相手でもあるんです。
自分の内面って、
ごまかせたりできるじゃないですか。
でも、見えてる相手って、
ごまかせれないじゃないですか。
このことは、自分の拗れだけでなく
相手の拗れも関係するので
全てが自分の内面という事ではないんですけどね。
他にも
『見た目の好みと、自分の内面』
『結婚したけど、別れたくなった...』
『人間って、好きって気持ちを捏造出来るんですよね』
等の奥深いの話も、動画ではされています。
また、男女関係以外でも
惹かれる感覚って沢山あります。
生み出したいのが、
・家族や子供なのか
・仕事や趣味でできたものか
によって、惹かれる感覚は違ってきます。
若いうちは、区別がつかなかったりしますけどね。
さらに、
自分が新しいパートナーシップを構築する時は
両親とのパートナーシップを壊す必要
があります。
例えば、
・お母さんのようにならなければならない
・お父さんのような人と一緒になりたい
・お母さんのようには死んでもなりたくない
・絶対にお父さんのような人とは
一緒になりたくない
・親を幸せにしなきゃいけない...
等々です。
こう言うのが残っていると、
パートナーと
なかなか繋がれなくなることもあります。
その場合は、
両親といったん他人になると良かったりします。
例えば、
『私がいなくても、母は幸せなんだ』と気づけば
それですべてでございます。
『お父さんとお母さんは幸せだったんだ』と
心底肚落ちすると、
親と自分のパートナーシップを抜け出せれます。
親を憎んでいる時でも、執着していう時でも
どこかで『親は不幸だ』と
認識している事があるんです。
『私がいなくなったら、親がかわいそう』
って、どこかで思っているんです。
それに対して、心の底から
『お父さんとお母さんは幸せだったんだ』
と気づくと、
パーーーンと抜けるんですですよ。
スパーーーーーーーンって(笑)
そうすると、
『私が無理しなくても、両親は幸せなんだ』
と分かります。
すんごく自由になります。
『私の人生を生きよう』って、
気楽に思えるようになります。
僕の親との実例や、僕のトラウマからの回復。
さらに、僕と娘の間でしている
男性性の女性性への信頼構築の仕方も
動画の中で話しています。
今日のお話は
『ベストパートナーは自分の中にある』
『親関係で拗れている人は
親の柵を捨てて、幸せになってください』
でした☆
↑ ↑ ↑
1部は以上になります。
2部は響月ケシ―さんとは
対談形式で、
さらにディープな内容に入っていきます。
・これからのパートナーシップ
・女性が男性を選ぶの意味とは
・これからの一番響くプロポーズ
(男性→女性のパターン)
・若さでは計り知れない女性の人生の楽しさ
・空白を''大好き''で自分で満たす方法
等々、ものすごく充実した内容を聞けて
40分話してますが、体感時間10分でした。
もう終わっちゃうの?
もっとケシ―さん見ていたいって
ついつい思っちゃいました(笑)
そんな内容充実な講演会です。
2部の豪華メンバーはコチラ☆彡
4月18日 関東 荒川 裕二 さま
『てゆうか、恋愛と縁結びの神様ってなに?』
4月19日 東北 小野 みか さま
『理想のパートナーはこうして見つかる!』
4月20日 札幌 響月 ケシ― さま
『いまこそ、愛の発電機を動かそう!』
4月21日 旭川 大島 ケンスケ さま
『セクシーな女 × セクシーな男』
4月22日 北陸 八木 龍平 さま
『令和以降、新しい時代の男性像とは?』
4月25日 中国 常冨 泰弘 さま
『女性の輝きは「自己肯定感」から生まれる』
4月26日 四国 江島 直子 さま
『再生するパートナーシップ』
4月27日 九州 白石 泰三 さま
& 野引 香里 さま
『「運命の相手」について、この際本気で話します』
4月28日 沖縄 田中 みっち さま
『男女関係のターニングポイントを
どう乗り切るのか?』
4月29日 中部 壇珠 さま
『性別の枠を手放すと''わたし''と出会う』
4月30日 関西 秦 由佳 さま
『女性性・男子絵性について語りつくす!』
総勢12名とのコラボ企画!!

#ベストパートナーと宇宙一カンタンにつながる方法
#シンクロニシティ・マネジメント
#Life Design Method
#女性性・男性性
#インスピレーション力