第5チャクラは、"表現する"ということに関係します。
そして、ここで言っている"表現する"とは
いま湧いてきている感覚を振動に繋げていくということです。
そこに確証があろうとなかろうと、資格があろうとなかろうと
ただ感じるままに表現する。
賞賛されるとか、感動を産もうと産むまいと
ただ感じるままに表現する。
それは、意図を手放すということに繋がります。
結果を手放すということに繋がります。
僕がこの世界に入った最初の動機の根っこは
"自分には何もない" がスタートでした。
そして、当時 "自分には何もない" を埋めるために選んだ手段は
付け加えるということでした。
知識、スキル、能力、魅力、人脈、カリスマ性、交渉術
コミュニケーション能力、年収、肩書き、資格、実績・・・
結果的にどれだけ何かを身につけようが
何を得ようが、心の奥が満たされないという感覚は変わりませんでした。
コンサルタントをはじめてからは、自分よりも何倍も稼いでいる方や
有名な方と接する機会が何度もありました。
そして、自分よりもはるかに "あるはずの方" が悩んでいる場面に
何度も立ち会っているうちに
いくらたくさんの"ある"を得ても
そこで満たされることはないということが分かりました。
つぎに行ったことは、"自分にあるもの"を探す、発見する旅でした。
持って生まれた才能、ミッション、人生のテーマ、つよみ
誰にもないオリジナル、訓練しないでできること、意識しないでできていること・・・
これもやはり、"ない"の延長線上であることが分かってきました。
"ない"という根っこがあるので、"ある"という証拠が欲しい
持って生まれた素晴らしい何かがあるということを確認したい
自分という存在に確信を持ちたいということです。
僕らは、それまで"なかったもの"を手にした時に
"ある"という感覚を得ることができます。
そして、人生のなかでたくさんの"手に入れたある"が増えれば増えるほど
さらにそれを手にしたいと追い求めます。
僕は、そのような "ある" を追い求めるだけでは果てしのない
迷路に迷い込んでしまうことになることに気付いたのです。
そして、僕が行き着いたところは、"表現する"というところです。
なかろうが、あろうが、どんな僕であろうが
湧いてきたものをただ表現し続けるということです。
そこには、積み重ねて努力して得たという実感はないかも知れません。
それは、"いま、この瞬間の生きている鼓動"だからです。
"いま、この瞬間の生きている鼓動"の中に
なにが込められているかは分かりません。
確かなのは、内側から湧いてくる"それ"なのです。
そして、僕らが"生きている鼓動"とひとつになり
つまり振動そのものになったときに、それは人の心に響く何かになるのです。
それは、受け取る人の中にある、同じ"生きている鼓動"に響くからです。
"生きている鼓動"の振動による共鳴は
第5チャクラによる"表現する"という振動表現の延長線上にあり
そしてそれが人をインスパイアし、内側から開いてしまう鍵ともなるのです。
- ●チャクラと生命の意識シリーズ
- [チャクラ概論]
- チャクラ:僕らという媒介を通し、豊かな表現が産み出される源
- 上層部のチャクラは、“この世界における魂の表現”に関係する
- 中層部のチャクラは、“世界とのオープンな繋がり”に関係する
- 下層部のチャクラは、“現実世界を生きる”ということに関係する
- チャクラが本来の姿となっているとき、僕らは “生命表現”をする表現者となる
- [第1チャクラ]
- 第1チャクラ①:“望む現実”を創造するための最初の一歩
- 第1チャクラ②:“いまある現実”から、ありのままの悦びを感じられるようになる鍵
- 第1チャクラ③:“自分と触れるもの”を大切にすると、現実は豊かになっていく
- [第2チャクラ]
- 第2チャクラ①:“生きる悦び”は、周りを魅了し共鳴していく
- 第2チャクラ②:“この世界を味わう”ための感覚器官の中心になるもの
- 第2チャクラ③:想いを大切にする。"生きる" という実感を体現する。
- [第3チャクラ]
- 第3チャクラ①:世界は、常に一歩を踏み出したときにフィードバックをくれる。
- 第3チャクラ②:好奇心をもたらし、新しい世界へ僕らを導いてくれる鍵になるもの
- 第3チャクラ③:新しい世界への扉を開く意思の源
- [第4チャクラ]
- 第4チャクラ①:あらゆる繋がりを感じ、世界から愛されていることを実感できる。
- 第4チャクラ②:自分のなかに眠る、無限にある源を思い出す鍵となるもの。
- 第4チャクラ③:いつでも、ひとりではなく繋がりのなかにある。
- [第5チャクラ]
- 第5チャクラ①:"生きている鼓動"の振動による共鳴は、人をインスパイアし、内側から開いてしまう
- 第5チャクラ②:僕らが振動・鼓動そのものとなっている時には、世界を振動させている。
- 第5チャクラ③: "魂の意識による表現" をするとき、そこで奏でる音色は魂の旋律となる。
- [第6チャクラ]
- 第6チャクラ①:自分を超えた存在と繋がり 真理を理解する源
無料で情報をお届け中!
![]() |
『ライフ・デザイン・マガジン』 7日間でインスピレーション力®を10倍鍛えるメールマガジン。 |
---|