僕らは頑張っている自分は好きなんだけど、ダラダラしている自分
進化成長している自分は好きなんだけど、停滞している自分は好き
より優れた何かに向かって生きている自分は好きなんだけど、
先行
サボっている自分、だらしない自分、頑張らない自分のままでいる
人生が停滞してしまうような気がしてしまうのです。
常に自分を監視して、人生に手を抜かないように見張っているので
そんなこんなは、全てある恐れからきています。
『自分にはなにもない、無価値な人間だったらどうしよう』
という恐れです。
少なくとも、"価値のある何か" に向かって動いているうちは、
前
明日は、今日の自分よりも成長しているだろう。
そんな気がしているのです。
そんな状態に、まるで麻薬のように依存していることに気づかない
もしスケジュール帳が真っ白で『なにもない』と
あなたは『自
何か前向きに動いている、その間は自分の存在に目を向けずに済
忙しく動いている間は、きっと何か自分は価値のあるなにかをして
そこにあるのは、義務や責任、誰かの期待に応えるといった
"外
内なる喜び、幸せの感覚、湧いてくる想いなどで動いているという
焦りと不安に押されて、後ろを振り向かないように、足元を見ない
そんなとき、僕らはただただ不安なのです。
僕らは、価値ある何かにならないといけないのでしょうか?
価値ある何かを生み出していないと、
そんなあなたは何者だと自分
さて、この状態のなにが問題なのかというと、
あなたは『本当はな
あなたの"本当に、やりたいこと"は、すっかり見えなくなるとい
『大人になったら、やるべきことはやらないとね。』
『それが責任だからね。』
『仕事って、子ども感覚の甘いもんじゃないからね。』
『仕方ないでしょ。』
といった、最低のくだらない"言い訳"を自分に言い聞かせている
あなたは、自分の閉塞感や、苦痛、苦しみの感覚の根本原因が分か
これについて、昨日どうすればいいのかと言うことを、
インスピレーション力®アドバンスクラス の中でお伝えしました。
こちらでも、シェアしますね。
どうすればいいのかと言うと、思いっきりダメな自分をやってみる
それも、『ダメな自分をやろう』と決めて、一ヶ月間やってみるの
『意味のない日』『何もなかった日』『目的なく過ごした日』
を積み重ねるのです。
これは、あなたが頑張る人であればあるほど、あなたに幅を広げま
もう『十分に頑張るあなた』は何回も体験しているはずです。
そこに『まったく頑張らないダメなあなた』を加えるのです。
すると、あなたはいままで眠らせてきたあなたに気づきます。
もし、あなたが頑張りすぎるほど頑張る方であれば、
不安な感情
その不安こそ、あなたが体験したくなかった感情です。
その感情を味わいたくなかったから、今まで無理をして、前をむい
多くの場合、僕らの子供の頃、周りに言われていた記憶が残ってい
『もっと頑張りなさい!』
『いまやらないと、取り返しがつかないことになるよ!』
『後悔先に立たずだよ!』
『大人になってから苦労することになるよ!』
そして、そうして頑張って頑張って大人になった結果、やっぱり苦
こんな風に言われ続けてきたから、『いまのままじゃダメなんだ!
いつかゆっくり出来る未来を夢見て、
人生のほぼ全ての時間を犠
とは言え、『自分が体験したくない感情を味わう』ってかなりハー
自分を追い詰めて、限界に近いところにいる方にとっては、なかな
もう少しソフトな方法があるので、明日か明後日それをお伝えしま
以前Facebookで反響があり、
今だに『堀内さん、あれ毎日
お楽しみに!
無料で情報をお届け中!
![]() |
『ライフ・デザイン・マガジン』 7日間でインスピレーション力®を10倍鍛えるメールマガジン。 |
---|