メンタル・ファシリテーターの西村強さんが、
『自信の持ち方』を紹介しています。
なるほど〜です。
自信を持ちたいなら、こんなトレーニングがあるよ
それは、
自分の感覚を味わう
ことです。
そもそも、自信って、
自らを信じるってことですよね。
だったら、自分以外のものに頼っていては、
永遠に自信は得られません。
ですから、まず、世界と接する、自分の感覚を
しっかり味わうことから始めたのです。
まっすぐ立っているのか?
止まっているのか?
お腹はどのくらい空いているのか?
立っている感触は、どうか?
何が見えているのか?
香りは?
暖かい?寒い?
何が聞こえている?
自分の感覚を味わううちに、
いつの間にやら、
人のことが気にならなくなってきました。
自分を信頼している「私」に、なってきたのです。
感覚は、世界からの情報を入れる、入り口。
ここから入ってくる情報を信頼することで、
自分を信頼することができるようになっていきます。
確かに、自信を感じられないとき、
不安なときには自分の身体の感覚って意識できていないですよね。
『 五感覚=世界 』だからこそ、自分の感覚を大切にしていきたいですね〜
無料で情報をお届け中!
![]() |
『ライフ・デザイン・マガジン』 7日間でインスピレーション力®を10倍鍛えるメールマガジン。 |
---|